ピアノトリオ室内楽〜ピアノバイオリンチェロ〜

2025年02月20日 09:41

すずらんピアノ教室では、室内楽(ピアノトリオ)も取り入れています。

ピアノトリオとは、ピアノ、バイオリン、チェロの3つの楽器によるアンサンブルです。
それぞれの楽器が協調して、美しいハーモニーを作り出して、とても魅力的な音楽の体験となります

自分の役割を理解して他の楽器とバランスを取る必要があり、音楽を通じた協調性やチームワークを学びます。
個人の演奏も大切ですが、全員が一緒に演奏するピアノトリオ、アンサンブルの感覚が求められます。
難しさはありますが、3つの楽器の音が調和して1つの作品になる感覚は、とても満足感があります💞

また、ピアノ以外の楽器の音色や特徴を理解することも学びの1つです。
(毎月音楽鑑賞で学んでいることを実践する場です🌸)

ピアノトリオのような室内楽は、オーケストラのような大規模ではなく、
室内で演奏することが目的のため、少人数で繊細な表現が可能です😊

そのため、演奏する人は、細かい部分に気を配り、微妙なニュアンスを表現する力が付きます✨
他の演奏者と音楽的にやり取りをしながら進め、
咄嗟の判断力や柔軟な対応力が必要なので、コミュニケーション能力が高められもするのです。

そして、全体の調和を保とうと、共演者への配慮も養われます🤩

普段のレッスンでピアノ演奏の基礎力や表現力を磨き、
ピアノトリオなどのアンサンブルで、協調性やコミュニケーションの力を養う…
すずらんピアノ教室の大切な柱です

記事一覧を見る